それでも山桜を見れたのは良かった。いきなり浜松インターから高速に乗っていたら見れなかったであろう。スローライフと利便性のうまい具合の混合、融合が大事だなあと思った次第である。平安時代には、馬上から桜を愛でた武将もいた。散った桜ではあったが。
吹く風を 勿来(なこそ)の関と思えども 道もせに散る 山桜花 [源義家]
源義家は、通称八幡太郎。頼朝の曾祖父で、前九年の役(西紀1051)に父と共に参加、陸奥の安倍貞任を討った。源氏武士の鑑と言われる。
安倍貞任で思い出したが、その子孫である黒澤明監督の今日は誕生日であった。白洲正子さんと同い年で明治43年(西紀1910)のお生まれである。因みに、ギャラリー蔵での最初の展覧会は、平成11年(西紀1999)2月、「黒澤明絵画展」であった。
- POSTED at 2021年03月23日 (火)