文化・芸術イベントやアート・絵画イベントの企画・運営ならアートフォースM&Kにお任せください。日本を 

サイト内検索 ホームページ制作・スマホサイト制作・CMS サイト管理画面

トップページ > ブログ > 勅語奉答(令和5年2月14日)

ブログ

勅語奉答(令和5年2月14日)
勅語奉答(令和5年2月14日)

明治22年に公布された教育勅語に対する奉答を明示26年、勝海舟が作詞したという。物部安芳の落款がある。
あやにかしこき すめらぎの あやにたふとき すめらぎの あやにたふとく かしこくも 下したまへり 大みこと
これぞめでたき 日ノ本の 國のおしへのもととなる  これぞめでたき 日ノ本の 人の教えのかがみなる あやにかしこき
すめらぎの みことのままに いそしみて あやにたふとき すめらぎの  大御心とこたえまつらん
勝海舟の署名が物部姓となっていることに刮目した!物部といえば、外来の仏教を拒否し曽我氏・聖徳太子連合軍と戦い敗れた一族である。王政復古を掲げた明治維新後も幕臣でありながら新政府の要職に就いたのもそれなりの歴史的背景があったと推測される。



  • POSTED at 2023年02月14日 (火)