新着情報
![]() |
戦国武将列伝・陶人形展in掛川 [美術]・会期:平成25年7月13日(土)~21日(日)9:30~16:00 ・会場:大日本報徳社仰徳記念館静岡県掛川市掛川1176番地(掛川城至近)遠州地方での開催第3弾となり、織田信長、豊臣秀吉、徳... |
![]() |
陶人形師・追平陶吉「戦国武将の世界展」 [美術]・会期:平成25年4月27日(土)~5月12日(日)・会場:遠江國一宮小国神社研修室織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など戦国武将の迫真の姿を表現した陶人形作品約20点を展示。入場料:350円、高校生... |
![]() |
徳嵩トクタケ・キルトアート展 [工芸]・会期:平成25年4月10日(水)~21日(日)午前9時~午後5時・会場:小國神社研修室静岡県周智郡森町一宮3956-1 [展示内容]藍木綿を使った布絵作品大作・後援:森町、森町教育委員会、森町... |
![]() |
「戦国武将の世界展 」~陶人形師・追平陶吉~ [美術]・会期:平成25年3月23日(土)~4月6日(土)10:00~18:00・会場:プレ葉ホール(プレ葉ウオーク浜北2階、静岡県浜松市浜北区貴布祢1200番地)愛知県新城市に工房を持つ陶人形師・追平... |
![]() |
初笑い!岩崎祐司のパロデイ木彫展 [美術]初笑い!岩崎祐司のパロデイ木彫展 ・会期:平成25年1月5日(土)~20日(日)9時~17時・会場:小国神社研修室(静岡県周智郡森町)・入場料:一般400円、高校生以下300円当会場では昨年5月に続き、2回目の開催となるが、前回... |
![]() |
墨の魔術師・楠田喜代子展 [絵画]・会期:平成24年11月3日(祝)~17日(土)会場:小国神社研修室今年白寿を迎えた楠田喜代子の久々の個展です。昭和37年(1962年)から平成9年(1997年)までの35年間に制作された作品群... |
![]() |
栗原幸彦・日本画教室スタート! [絵画]森町・小国神社で2回個展が開催された(主催:インフォテイメント)栗原幸彦先生を講師にお迎えし、日本画教室を開催する運びとなりました。・会場:小国神社研修室・入会金:3,000円・月2回で月謝は7... |
![]() |
二宮金次郎 [イベント・催事・講演]江戸時代後期に活躍した農政家・二宮金次郎(56才より尊徳と名乗る)による報徳思想を実践した遠州の偉人の書画を展示します。①金原明善②松島十湖③大木随處④鈴木藤三郎⑤岡田良平⑥川上嘉市⑦本田宗一郎... |
![]() |
あの「リョーマ」がプレ葉にやってくる! [パロデイー彫刻]「リョーマの休日」を代表作とし、日本各地で引っ張り凧、人気高止まり状態の、静岡は焼津のオッ産・岩崎祐司のパロデイ木彫展が浜松のプレ葉でもうすぐ興行の旗を揚げます。理屈なしに笑いがこみ上げてきます... |
![]() |
鈴木真弓マクラメ展(7月1日~30日 [工芸]本ホームページでも作品が紹介されているマクラメ作家・鈴木真弓(浜松市在住)の個展が真近だ。会場は、東名高速・浜名湖PAにほど近い”寸座フランセ”というカフェ・ギャラリーで... |