会社情報
名称 | アートフォースM&K | |
---|---|---|
郵便番号 | 431-2103 | |
住所 | 静岡県浜松市北区新都田3-9-27 | |
電話番号 | 090-7302-1653 | |
ファックス | 053-484-1088 | |
代表者名 | 亀岡光則 | |
営業時間 | 9:00~18:00 | |
Eメール | [email protected] | |
地図 | 大きな地図で見る | |
取引銀行 | 浜松いわた信用金庫森町支店 | |
沿革 | アートフォースM&Kは、平成10年(1998年)に設立されました。業務内容は以下の通りです。 ■映像事業 1) 美術館、博物館への展覧会企画の提案。 2)静岡ゆかりの作家中心の美術・工芸展の企画、運営、作品の販売を実施。 3) 美術展の運営委託業務実施。 4)オンラインショップで作品を販売。 5) 映画上映会の企画、運営:環境、歴史などテーマ性に軸足を置いた作品。 ■音響事業 コンサートの企画、運営。 | |
◆ アート展企画/プロデュース実績 アート展企画/プロデユース実績〜*公共施設 ・「追悼黒澤明/木下恵介映画ポスター展」(主催/会場:天神蔵ギャラリー、浜松) 1999年6月 ・「追悼黒澤明/木下恵介映画ポスター展」(主催:天竜市観光協会、天竜浜名湖鉄道株式会社、後援:天竜市、天竜市商工会議所、会場:天竜市立中央公民館) ・「なつかしの映画ポスター展」(会場:ギャラリーしるえっと、袋井) ・「黒澤明時代劇の世界展」(主催:掛川市観光協会、会場:こだわりっぱ,掛川城前) ・「黒澤明時代劇の世界展」(主催:森町文化協会、会場:ミキホール) ・東海道四00年祭エントリー承認事業「遠州の匠展in蔵」〜2000年11/12月&2001年4月 (主催:蔵ルネッサンス実行委員会、会場:天神蔵ギャラリー、ギャラリー蔵) ・「竹久夢二展」at「花咲乃庄」磐田郡豊岡村 2001年10月25日〜11月19日 ・「郷土ゆかりの技とこころ」展 ,(会場:なゆた浜北/市民ギャラリー) 2001年12月 ・「模写絵画によるヨーロッパ名画の世界」展、(会場:なゆた浜北市民ギャラリー) 2002年10月 ・「日本の美 さくら展」(会場:島田市博物館) 2003年4月3日〜5月25日 主なアート展企画実績/主催〜 ・「日仏現代アート展in蔵」(後援:フランス大使館、会場:天神蔵ギャラリー、浜松) 1998年6月 ・「アグネシュ・フス陶芸展」(後援:ハンガリー大使館、会場:蔵布人、浜松) ・「黒澤明絵画展」(会場:ギャラリー蔵、浜松) ・「ジョバンニ・ピンソン絵画展」(後援:グアテマラ大使館、会場:ギャラリーウエスト、浜松) ・「楠田喜代子展」(後援:天竜浜名湖鉄道、会場:天竜市立秋野不矩美術館) ・「横尾忠則版画展」(会場:ギャラリーしるえっと、袋井) ・「夢二とアラーキー展」(会場:ギャラリー蔵、浜松市入野町) ・「週刊新潮表紙絵・成瀬政博版画展」 at ギャラリー蔵 ・「映画編集入魂の軌跡:浦岡敬一の仕事展in蔵」at ギャラリー蔵 2001年5月 ・「現代版画名品展」(at 「花咲乃庄」南蔵ギャラリー9月2日まで)横尾忠則、黒澤明、竹久夢二ほか ・「横尾忠則アートポスター展」 2002年2月 at ギャラリーヤサカ ・「黒澤映画の魅力展」at ギャラリー弥太 2002年8月 ・「パロデイ木彫・妖怪展」 at プレ葉ホール 2015年8月 ・「安曇野SKY版画展」 at ギャラリー&フォト広沢 2015年10月 ・「栗原幸彦抽象画展」 at ギャラリー&フォト広沢 2015年11月 ・「横尾忠則ポスター展」 at ギャラリー&フォト広沢 2015年12月 ・「追平陶吉・陶人形展」 at ギャラリー&フォト広沢 2016年 1月 ・「栗原幸彦展」 at 小國神社研修室 2016年4月 ・「岩崎祐司・パロデイ木彫展」 at アピタ磐田店、プレ葉ホール 2016年8月 ・「肉筆模写・泰西名画展」 at ギャラリー&フォト広沢 2016年9月 |